【30周年】「森永アロエヨーグルト」 66億個販売も当初は鳴かず飛ばず!? 大ヒットの裏にあった意外な“苦戦秘話”
ナタデココブームの代わりになるものを探した結果アロエだった。
アロエを鉢植えで育てている家って多かった印象あるな。
今でいうところのサボテン。サボテンのほうが小さいし室内でもいけるからアロエに取って代わったのかな。
アロエってサボテンとは違うようだけど、多肉植物と言う点では同じとのこと。
多肉植物ってのは水分貯められるから乾燥地帯でも生きられる植物とマイクロソフトのCopilot(コパイロット)の回答を得る。
サボテンのように部屋、デスクの上で育てるのもあるようだ。
森永アロエヨーグルト:https://www.aloe.ne.jp/?_ga=2.61700908.1850619500.1733838412-24453395.1733838412
なぜかヒストリーは25周年で止まっている。
この記事へのコメント